EK-house札幌

築50年の家を壊して、1946年生まれのE子が主に一人で住む家を、札幌で新しく建てる記録

結露なしのトリプルガラス  エルスターX 熱貫流率は0.91 

娘の家は築12年。

窓は

トステム時代の複層(ペア)ガラス

マイスター2です。

 

暖房はパネルヒーターが

窓の下の壁についています。

f:id:omo-mi:20200222101721j:image

パネルヒーターが下にある窓は

隅が朝、結露するのですが

徐々にヒーターの熱で乾いていきます。

f:id:omo-mi:20200221105241j:image

 

全パネルヒーターは夜11時から朝6時半までオフにしています。

 

朝7時半の、パネルヒーターが下に

ついていない窓です。f:id:omo-mi:20200222102313j:image

下端が結露します。

結露を放っておくとカビも生えちゃいます。
f:id:omo-mi:20200221105329j:image

部屋の温度が低いと複層ガラスは

端が結露します。

 

ところで

「ペアガラス」と「複層ガラス」の違いって

知っていますか?

 

AGCの複層ガラスの登録商標

「ペアガラス」なんですって!!

だから他メーカーの

リクシルYKKは複層ガラスというのが

正しいのですね。

複層ガラスより、ペアガラスのほうが

言いやすいですよね。

だからペアガラスという言葉が

世の中に浸透したようです。

 

 e子の家はリクシル

トリプルガラスのエルスターX。

 

トリプルガラスは2種類ありまして

貫流率がガスでちがいます。

クリプトン 0.79  W/(㎡K)

アルゴン  0.91  W/(㎡K)

 

 e子の家はアルゴンガスです。

どちらにしますかとも聞かれず

アルゴンでした。

 

夜中もつけっぱなしにしている

床暖房だからでしょうか?

窓全部、まったく結露していません。

f:id:omo-mi:20200221105626j:image

すごいですねー、トリプルガラスって。

これならカビも生えないですね。

 

窓の表面は触ると少し冷たいんですよ。

壁は触っても冷たくないので、やっぱり

窓から冷気って入ってくるんですね~。

 

そのうち4層窓とかでるのでしょうか?

そういえば

トリプルガラスに、もう1枚複層をつけて

2重窓にして5枚使用と言ってた

工務店がありました。

あったかいんだろうな~(≧▽≦)

 

寒冷地で家を建てるなら

現時点では結露なしの

トリプルガラスをおすすめします。