EK-house札幌

築50年の家を壊して、1946年生まれのE子が主に一人で住む家を、札幌で新しく建てる記録

吹抜は失敗?おすすめ? ありなしで寒い2月に温度を比べてみました

寒さを感じているわけではないが

吹抜ありのリビング(南と東、1、2Fに窓)と

吹抜なしの寝室(1F東に窓)

それぞれ同じ高さに温度計を置いて

どのくらい違うのか

温度を測ってみました。

 

外気温は3度以下です。


f:id:omo-mi:20200305104117j:image


f:id:omo-mi:20200305104128j:image


f:id:omo-mi:20200305104313j:image

 


f:id:omo-mi:20200301193335j:image


f:id:omo-mi:20200301193421j:image

 

床暖房はつけっぱなしです。

天気があまりよくない日を選びました。

 

吹抜あり なしの順番で

2月21日

5:30   19.5度   23度

7:45         20          23

10:30       23          23

19:00    20          21

2月23日

10:00    21          21

11:50    21.5    21

17:00    20.5    22

18:00    20    22.5

23:00    19    22.5

2月24日

5:30   19    22.5

19:00    20.5   21.5

20:00      19.5    21.5

2月25日

6:30  19.5    21.5

 

ほとんど

吹抜ありのほうが低いです。

 

日差しが差し込んだ

21日の10:30ころは両方23度。

晴れて日差しが差し込めば

あたたかいということ。

太陽はすごい❗️

 

 

うーん

わかってはいましたが

こう比べてみると

吹抜けは本当に温度低いんですね。

窓の数も関係があるのでしょうか?

寝室は窓が1つしかありません。

体感的にも吹抜なしの部屋の方が

温かい気がします。

E子の家は高気密住宅ではないので

高気密住宅は違うかもしれませんが・・・

 

シーリングファン等を

つける予定はないですが

つけると温度があがるのかもしれません。

 

あとトリプルガラスで良かったです。

複層なら、もっと低い温度だったでしょう。

 

私が思うに、できることなら

吹抜にはしないほうがいいですね。

光熱費がもったいないです。

 

 あ、でもE子は吹き抜け

明るいので満足してますよ😀

 

ek-house.hatenablog.com